ニュース

プラント建設大手の千代田化工建設(横浜市西区)は4日、米テキサス州の液化天然ガス(LNG)大型プロジェクトの液化設備第2、3系列のEPC(設計・調達・建設)契約改定について、発注元の米ゴールデンパスLNGターミナルと基本合意したと発表した… ...
【クアラルンプール時事】マレーシア国営石油会社ペトロナスは11日、地元メディア幹部と懇談会を開いた。国営ベルナマ通信によると、上流部門の責任者であるモハマド・ジュクリス副社長はこの中で、今年稼働したカナダ・ブリティッシュコロンビア州の天然ガス液化事業LNGカナダについて、設備拡大に強い意欲を示した。 モハマドCEOは、ペトロナスがカナダに埋蔵量50兆立方フィートに上る天然ガス資源を確保している点を ...
荷主 今治造船(愛媛県今治市)は8日、7日に西条工場(愛媛県西条市)で建造したLNG燃料20万9000載貨重量トン型ばら積み運搬船「SG ...
中国のLNG輸入は今年これまでに12%減少しており、ガス需要の鈍化、国内生産の増加、ロシアからのパイプライン流入の増加が原因となっている。 輸入量は今年7000万トンに減少すると予測されており、これは約9%の減少である。
日揮ホールディングス(HD)は6日、海外事業を担う子会社の日揮グローバルが米フルア・コーポレーションと共同で、カナダの液化天然ガス(LNG)プロジェクト「LNGカナダ」の拡張工事に関する基本設計業務を受注したと発表した。契約形態は実際にかかったコスト ...
YH Research株式会社(東京都中央区)は、最新の調査レポート「グローバル大型LNG船貨物船のトップ会社の市場シェアおよびランキング ...
YH Researchの調査によると、グローバル大型LNG船市場は2024年の13680百万米ドルから2025年には13990百万米ドルに成長し、 ...
西部ガスは燃料を石炭や石油から液化天然ガス(LNG)に切り替える工場などの需要開拓を強化する。営業が手薄だった遠隔地向けの専門部署を新設した。LNGは二酸化炭素(CO2)の排出量が比較的少ない。排出削減に向けて燃料を転換する需要を取り込み、新タンク活 ...
米国は世界最大のLNG輸出国。同分野の商業活動は、トランプ米大統領が今年1月に新規LNG輸出許可の一時停止措置を解除したことを受けて勢いを増している。
今治造船は2025年8月7日(木)、愛媛県西条市の西条工場において建造していた日本郵船向けLNG燃料209,000載貨重量トン型ばら積み運搬船「SG DAWN」を引き渡した。 「SG DAWN」は、今治造船が建造したケープサイズのばら積み貨 ...
西部ガス株式会社向けひびき LNG 基地能力増強に係るプラント設備 EPC*業務を受注 千代田化工建設株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:太田 光治、以下「当社」)は、西部ガス株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:加藤 卓二、以下「西部ガス」) より、ひびきLNG 基地能力増強に係るプラント設備の EPC 業務を受注しましたのでお知らせいたします。 本件は、カーボンニュートラル ...
[株式会社商船三井]株式会社商船三井(社長:橋本 剛、本社:東京都港区、以下「当社」)のグループ会社であるMOL ENERGIA PTE. LTD. (マネージング ダイレクター:小倉 美樹、本社:シンガポール、以下「MOL ...