ニュース

2025年5月8日(木)、バチカンで行われたコンクラーベ(教皇選挙)の第4回投票により、アメリカ出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が第267代ローマ教皇に選出された。新教皇の名は「レオ14世」。
アメリカ郊外からローマ教皇*¹が誕生──貧しい者や労働者に寄り添ってきたロバート・プレボストの人物像とキャリアとは。性的虐待疑惑の神父を学校近くの修道院に住まわせた過去──初の米国出身の新教皇レオ14世につきまとう教会スキャンダルも。
Despite the warm embrace of his countrymen and women, the deeply divided U.S. Catholic Church may ultimately pose some of the ...
Newly installed Pope Leo XIV has held a Mass with cardinals in the Sistine Chapel on Friday, a day after he was elected as ...
演説の中でプレヴォストは「福音に反する信念や実践への同情」について言及し、その例として「同性愛のライフスタイル」や「同性パートナーと養子の子どもで構成されるオルタナティブな家族」を挙げた。
新しいローマ教皇にレオ14世が選ばれたことを受けて石破総理大臣は、ローマ教皇庁に宛てて祝意を表すメッセージを出しました。
新たなローマ教皇を決定する教皇選挙「コンクラーベ」により、2025年4月21日(現地時間)に死去したフランシスコ教皇の後任が決定した。選出されたのは、アメリカ出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿。5月8日には「教皇レオ14世」としてサンピエト ...
コンクラーベ カトリック教会トップのローマ教皇を決める選挙。有権者は高位聖職者・枢機卿のうち80歳未満。立候補制ではなく、投票で3分の2以上の支持が集まった人物が受諾の上で教皇に就任する。枢機卿からの選出が慣例化している。選挙会場はバチカン市のシステ ...
新教皇として初めて信者を前に語ったレオ14世は、教皇フランシスコについて温かく語り、「私たちを祝福してくれた教皇フランシスコの、弱っていたけれども常に勇敢だった声が、今も私たちの耳に響いている」と振り返った。
新たなローマ教皇となる米国出身のプレボスト枢機卿は、20代後半で司祭となり、南米ペルーに派遣。約20年間をペルーで過ごした。フランシスコ前教皇に続く、南米にゆかりのある人物の選出に、地元は沸いている。
また教皇選出後の最初の演説では、自らを聖アウグスティヌスの息子と明言。聖アウグスティヌスが語ったとされる著名な言葉を引用し、教会の序列に関係なく全てのキリスト教徒と共に歩む考えを示した。
キリスト教カトリック教会の教皇庁(ヴァチカン)は8日夕、新しい教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿(69)が選ばれたと発表した。教皇名は「レオ14世」。教皇選挙会議(コンクラーヴェ)が開かれていたシスティーナ礼拝堂の煙突から同日午後、4回 ...