Nieuws

【幕別】幕別町百年記念ホール(町千住180)で6月22日、トランペット、バイオリン、チェロ、ピアノのプロ奏者4人によるコンサート「アンサンブル・ドリームコンサート」(実行委主催、NPO法人まくべ ...
【音更】音更町民の有志で奉仕活動をする「自然そのまんま美術館」(中川順子代表)は31日午前10時から、「音更千畳敷公園を探険しよう」をテーマに、音更町役場に隣接する同公園(元町3)で自然散策会を ...
【浦幌】酪農学園大学(江別市)野生動物生態学研究室の学生を中心に十勝、釧路の両管内などでヒグマの生態を研究している「浦幌ヒグマ調査会」(佐藤芳雄代表)の定期総会が4日、町内の宝町福祉館で開かれた ...
【新得】「新得の歴史と振り返る~昭和100年特集」(町図書館主催)が同館1階展示コーナーで開かれている。6月12日まで。 昭和元年からの100年間で日本人の暮らしがどう変化したのか ...
【広尾】広尾町の酪農女性が自家栽培した農産物や加工品を販売する団体「サンタまるしぇ」(山本和美代表)が7日、町並木通東3のJAひろおスタンド隣で今年度の営業を開始した。 JAひろお ...
【音更】音更町在住の女性を対象にした生涯学習講座「女性ライフスクール」(町教委主催)の今年度の開級式が8日、町生涯学習センターで開かれた。 ライフスクールは、「自ら学ぶ」「ともに学 ...
剣道の全十勝中体連春季大会は4月29日、帯三条高で男女の各個人戦と団体戦を行った。女子団体戦では音更柳町少年団(牧野心絆、伊藤いち佳、高井澪=以上2年、水谷寧、花野帆乃香、高井玲愛=以上1年、谷 ...
【清水】清水消防後援会(谷口弘幸会長)は7日、火の神「迦具土(かぐつち)」を祭る清水町内の秋葉神社で「秋葉神社祭」を開いた。 同町で1914(大正3)年5月7日に同町で発生した大 ...
【池田】池田高校(富永学校長)の2年生20人は、今年も町内で捕獲されたシカの革を使って名刺入れを製作する。作業を前に、7日には講師を務めるハンターの頓所幹成さん(27)がシカ肉の解体作業を披露し ...
【上士幌】卓球の全道大会に出場する上士幌卓球少年団の団員6人が7日、上士幌町教委を訪れ、町生涯学習課の深瀬一輝課長に意気込みを語った。 6人は上士幌小6年の菅原奈々さん、同4年の ...
幼稚園、保育所から大学まで十勝の学校の話題をお届けする「学校だいすき」。今回は帯広広陽小学校と帯広栄小学校の入学式の模様を放送します。チャンネルはOCTVデジタル11chで、放送日時は5月12日 ...
アイスホッケーの第30回全日本オールドタイマー大会Over50(4月25~27日・新潟県、日本アイスホッケー連盟主催)で、十勝ブルーレジェンドが準優勝の成績を収めた。2019年の優勝に続く好成績 ...