News
毎月第三土曜日、9時から12時に開催されている姫路の旧市「のきさき朝市」にいってきました!いつもなら、家でコロコロしている時間ですが、ちょっと早起きして出かけたら、想像以上に楽しい場所で、なんだか懐かしい気分になりました。朝市が行われ ...
景色の一部にもなっているかわいい建物ですが、その中身は誇るべき技術を持つ地元企業でした。見学会には会社への問い合わせを行うことで参加できるとのことなので、”外からだけでなく中も”楽しんでみるのがオススメですよ♪ ...
クリームパンが大人気のパン屋『backhausIRIE(バックハウスイリエ)』(尼崎市)は、常設店舗の神戸阪急店や阪神にしのみや店、さらにそのほかの百貨店の催事にも多く出店しておりご存じの方も多いと思いますが、本店が尼崎の園田にあるの ...
店内中央にはお惣菜コーナーがあり、ショーケースにはローストビーフやハンバーグ、サラダなど、約10種類が彩りよく並びます。“食卓にもう一品欲しい”というときにもぴったり。これらはすべて、店内キッチンでシェフが手作りしています。
「第29回六甲山の災害展」が8月13日から24日まで、阪神・淡路大震災記念人と防災未来センター(神戸市中央区)で開催されます。入場は無料。このイベントでは、明治時代から続く六甲山系の山地災害の歴史や、阪神・淡路大震災発生から30年を迎 ...
神戸を代表するランドマークの多い『神戸ハーバーランド』(神戸市中央区)。この場所には「恋が叶う♡」と言われる、知られざるスポットがいくつかあるのをご存じでしょうか?今回は、普段何気なく歩いている場所や見ている景色の中にある&rdquo ...
8月13日から8月19日まで神戸マルイ(神戸市中央区)で、「あのうさぎSHOPポップアップショップ」が開催されます。このポップアップショップでは、あのうさぎの人気グッズが多数取り揃えられています。定番のTシャツやアクリルキーホルダーに ...
7月19日、神戸市灘区にある六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)に、新エリア「Mt.Kingdom(マウントキングダム)」が登場しました。RPG(ロールプレイングゲーム)をテーマにしたアスレチックとして設計されており、 ...
先日、北野異人館街にある『うろこの家』(神戸市中央区)を訪れた記者。同じく足を運んでいた観光客の1人が「ホットドッグあるから行こう!」と話しているのを耳にしました。厳しい暑さの中、三宮から一生懸命歩いてきた記者はお腹がペコペコ。どんな ...
テイクアウトはもちろん、2階にはイートインスペースも完備。もともとは西宮・苦楽園口の『Cafe M.Kuro(カフェミニクロ)』で提供されていたドーナツが評判を呼び、今回、独立店舗としての展開が実現しました。
阪急「宝塚駅」からすぐのところに1935年創業の老舗の魚屋さんがあります。そこでランチタイムに提供されているアジフライが斬新すぎるとの噂を聞き、友人と一緒に行ってみました。今回行ってきたお店は花のみちの手前の道を少し入ったところにある ...
月見山駅の近くにある『スイーツ クラウン』(神戸市須磨区)で、夏にぴったりの“涼しげスイーツ”と出会いました。ベテランシェフの生み出す美しい洋菓子について取材しました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results