News

AFT: アメリカンフラットトラック第9戦開催の1週間前にようやく組み上がった見た目オールニューのホンダ・トランザルプ。新シャーシに合わせてタンクとシートがトラディショナルな外観に変わり、カラーリングも変更されたようです。こちらのビッグレッド・スーパーツインズチーム、いつ ...
複数のメディア報道によると、経済成長著しいベトナムは2026年7月1日から、首都ハノイの環状道路1号線でのICE搭載2輪の運行を禁止することを7月12日に決定したそうです。現在ハノイ市内で ...
「おとーさんあたしね、ハンドルをクイっと左に切りたいの」「は???」 WELCOME RACE FANS!! ダートトラックライダー/FEVHOTS "レースプロモーター" のハヤシです。右に切ってハンドルストッパーに当たるまでカキーン!と逆ハン、いわゆるカウンターステアこそがこのスポーツの雰囲気!醍醐味 ...
小さいヒトたち連れて丸々いちんち乗りまくる、なんて日もそうそうないし WELCOME RACE FANS!! ダートトラックライダー/FEVHOTS "レースプロモーター" のハヤシです。#プライベートトラックのある生活、が当たり前になってくるとなおさら?じわじわ暑さも増してくる季節、子供さんたちのバイク ...
伊で開催されるEICMA 2024(11月5〜10日)に、ホンダはワールドプレミアとして「EV Fun Concept(イーヴィー ファン コンセプト)」と、「EV Urban Concept(イーヴィー アーバン コンセプト)」という2機種のコンセプトモデルを公開しました。これらはホンダの、「2030年までに、グローバルで電動モデル ...
11月5〜11日の間、ハスクバーナの新型電動オフロード車である「パイオニア」は、伊EICMAにて展示されております。みなさんのご想像どおり? パイオニアは同門であるKTMが先に発表済みの、2025年型フリーライドEの兄弟車です。
今年3月下旬に開催された東京モーターサイクルショーには、今夏から欧州で市販が予定されているコンシューマー向けホンダ製電動スクーター第一弾のEM1 e:が日本初公開されました。広東省広州市にある五羊ホンダ(Wuyang-Honda)が生産しているU-GOをベースに、EM1 e:が作られているのは周知の ...
2020年に多くの海外メディアは、特許情報からスズキが新たな電動スクーターを開発していることを報じました。そしてその後、インド国内でのテスト風景を撮影した"スパイショット"を、多くのメディアが掲載したのも記憶に新しいです。しかし発売は間近か・・・? と予想された「電動 ...
欧州をはじめとする、世界の2輪やeバイクを輸入販売するモータリストが、日本の法規に適合したオリジナルの電動キックスケーターを2機種・・・MOTORISTS E-COMMUTER ECS-01およびECS-02を発売しました!
2019年誕生の新興モビリティブランド、aidea(アイディア)の製品である「AAカーゴ β8」が、今年の1月26日に国交省型式認定を取得しました。そして2月9日は、同機種が「CEV補助金」の対象車両として承認され、さらには東京都 地球温暖化防止活動推進センターが実施する、「電動バイクの普及 ...
スノーモービル、PWC=パーソナルウォータークラフト(ジェットスキーなど)、そしてサイドバイサイド(ATV)などのレクリエーション系パワースポーツの推定市場規模は、400億ドル≒4兆5,000万円とかな〜り大きなものです。日本の2輪メーカーも参入している分野ですが、2050年カーボン ...
純粋なモーターサイクルのEV(電動車)のみ・・・ではなく、ハイブリッド車そのほか様々な古今東西の「ローエミッション」な2輪車を紹介する連載企画。今回は中国のWuyang-Honda=五羊-本田摩托(広州)有限公司が2021年7月に発表した電動スクーター、U-GOを紹介します。