ニュース

塩尻市の障がい者支援施設「すみれの丘」(広丘野村)の通所者とスタッフらは、市内のパン店「ベーカリー麦の穂」(塩尻町)が5月17日に開く開業20周年感謝イベントで、パン購入者にプレゼントするトイレットペーパー60個を5月8日、納品した。 すみれの丘は市社会福祉協議会が運営。トイレットペーパーは、NPO法人県セルプセンター協議会(長野市)が、牛乳パック再利用で障がい者支援施設などが作ったものを、「ロン ...
市制20周年イベント同時開催「プラネタリウム」5月17日 ...
今の自分のスケジュールは、火曜から金曜はユース(高校年代)やジュニアユース(中学年代)の練習を指導し、土日曜は彼らの試合に帯同するのが基本だ。 「ロールモデル」とは模範とか、お手本のこと。「より選手に近いコーチ」という立場と解釈している。 対人プレーや試合形式の練習でピッチに入ることがあり、特にジュニアユースは毎回のこと。知らない人が見たら、中学生の中におじさんが1人交じっているように見えるだろう ...
松本山雅FCのホーム試合の運営ボランティアに今季から、全社を挙げて参加している企業がある。食品包装用パッケージの製造販売を手がける「三洋グラビア」。本社がある伊那市から、試合ごとに社員5~10人が代わる代わるサンプロアルウィンにやってくる。きっかけは昨季の衝撃的な幕切れという。 昨年12月7日、同社創業者の孫でもある原卓実営業本部長(34)は、J2昇格プレーオフ決勝の中継に見入っていた。残り3分の ...