ニュース
相模鉄道は、2025年8月23日 (土)の初電から海老名駅の中央2階改札口の使用を開始します。あわせて、9月6日 (土)初電からは中央1階改札口が移設されます。
2025年6月30日、最後の「カシオペア紀行」が上野駅に到着しました。同列車の到着をもって、1999年に登場した寝台特急カシオペアは、26年の歴史に幕を下ろしました。また、機関車が牽引を担う長距離客車寝台特急や、上野駅の名物であった「推進運転」も消滅 ...
2025年08月04日から2025年08月04日までの二ヶ領用水の桜さんの鉄道乗車記(鉄レコ)「氷河期展に行ってきた」(乗車距離 46.9km)です。レイルラボでは、鉄道乗車記録(乗りつぶし・乗車記)を簡単に記録・保存・公開するサービス「鉄レコ」を無料で提供しています。
フジテレビ系のバラエティ番組「ウワサのお客さま」は、2025年8月15日 (金)に「東京駅ラーメン制覇女性」ほかを放送します。放送時間は20時から21時58分です。
関西の鉄道会社11社は、2025年大阪・関西万博の開催を記念したコラボレーションを実施すると発表しました。2025年8月15日 (金)から、「EXPO2025 & Kansai Area Trains ...
鉄道車両基地 郡山総合車両センター(JR東日本)を徹底ガイドします。鉄道ニュース(6本)、履歴(7件)、車両情報(85両)、編成表(17編成)を提供しています。
また10月25日 ...
宮城県仙台市太白区八木山本町にある八木山動物公園駅をご存知でしょうか?仙台市交通局が運行する仙台市地下鉄東西線の西の起点駅ですが、地下鉄駅として日本一標高が高い駅として知られています。地下駅でありながら標高が高い?という不思議な同駅を訪れると、そこは ...
1941 (昭和16)年8月12日、名古屋鉄道の新名古屋駅 ...
JR西日本グループとJR西日本デイリーサービスネットは、2025年8月19日 (火)に「2025大阪・関西万博 記念ICOCA」付商品の会場外 ...
みんなでつくる鉄道研究所「レイルラボ(RailLab)」は、鉄道ファン・鉄道利用者ための情報サイトです。鉄道乗車記録(鉄レコ:乗りつぶし)と鉄道写真の投稿ができるメンバー機能(無料)を提供しています。さらに、鉄道ニュースを毎日お届けしています。鉄道好きのみんなさんに楽しん ...
日本最大級のターミナルである東京駅は、新幹線各線や在来線、地下鉄など、数多くの路線が乗り入れます。多層構造の広大な構内には、28本のホームのほか、乗り換え通路が縦横に走り、改札も地上地下にあるため、初めて訪れる人にとっては、まるで迷宮のように感じるか ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する