News

13日(火)以降は、全国的に気温が高く、夏の暑さに。北海道でも最高気温が25℃以上の夏日になる所も。週の後半は九州から関東を中心に蒸し暑くなるため、熱中症のリスクが高まりそう。これまで以上に、こまめな水分補給など対策が必要です。
沖縄では、昨日10日(土)から大雨となっていて、明後日13日(火)にかけて断続的に雨が降り続くでしょう。今日11日(日)14時現在、沖縄地方の梅雨入りの発表はありませんが、もうすぐ長雨のシーズンに入る見込みです。
今日11日の道内は、午後3時までの最高気温が平年並みかやや低めの所が多くなりました。明日12日以降は最高気温が平年より高く経過する見込みです。全般に6月中旬から7月並みの陽気となるでしょう。札幌でも25℃前後の日が続くなど、日差しの下では汗ばむ陽気と ...
今日11日(日)は、新潟や東北を中心に5月としては記録的に風が強まっています。このあとも風の強い状態は続き、夕方ごろにかけて暴風による交通障害や建物への被害に注意してください。また、海上では波の高い状態も続きますので、高波にも注意が必要です。
今日11日(日)は、関東では今夜から雨が降り出し、明日12(月)の朝にかけて雨となるでしょう。これからお出かけされる方は折り畳みの傘など雨具があると安心です。
12日(月)は近畿から東北では午前中は雨が降るでしょう。13日(火)から全国的に晴れて、季節先取りの暑さに。夏日(最高気温25℃以上)地点が続出し、真夏日(最高気温30℃以上)に迫る暑さの所もあるでしょう。まだ体が暑さに慣れていない時期ですので、熱中 ...
今日11日(日)は、雨のエリアが次第に広がる。沖縄では局地的に滝のような雨に。最高気温は昨日(10日)と比べて低い所が多く、北陸を中心に大幅に低くなる所も。服装注意。 今日11日(日)は、前線が南西諸島付近に停滞。一方、低気圧が北日本付近を通過します ...
今日11日(日)は、関東を中心に気温が上がり、15時までの最高気温は、練馬区と高崎市の27.9℃で、沖縄の波照間島と並んで、全国で一番高い気温でした。明日12日(月)は、関東の暑さも収まって、全国的に過ごしやすい気温となるでしょう。
今日11日の近畿地方は、早い所では日中から雨となり、夜には全般に雨が降るでしょう。明日12日以降は天気が回復しますが、16日(木)からは雨の降る所が多く、梅雨のはしりとなりそうです。
00-06 晴時々曇 17℃ 20% 0㎜ 91% 1m/s 06-12 曇時々晴 14℃ 20% 0㎜ 90% 1m/s 12-18 曇時々晴 25℃ 20% 0㎜ 48% 3m/s 18-24 雨時々曇 21℃ 70% 3㎜ 57% 1m/s 05月12日(月) 雨 ...
※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。 ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気 ...