ニュース

JR西日本(西日本旅客鉄道)とJR東海(東海旅客鉄道)は8月25日、東海道/山陽新幹線のネット予約とチケットレスでの乗車 ...
100系の後継となる、犬山線・豊田線と地下鉄鶴舞線の直通用車両。車体長20mの6両編成で、客用扉は片側4か所設置する。性能は名古屋本線などの9500系に準じたものとなり、100系と比較して消費電力を最大35%削減できるという。
JAL(日本航空)は、9月10日予約分から国内線の航空券の予約・購入期間を搭乗日の330日前からに拡大する。 従来の予約開始日は、先得割引、スーパー先得、ウルトラ先得が年2回(1月と8月)のダイヤ確定時から、大人普通運賃、特便割引、特典航空券が搭乗 ...
「観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・強化を図るための恒久的な財源を確保するため」として、1月7日から船舶や航空機を使い出国する旅客を対象に「国際観光旅客税」(出国税)が適用される。 国内主要航空各社は対応をWebサイトで公開しているが ...
広島県呉市は2月1日、市のプロモーションとして新キャラクター「呉氏(くれし)」を発表。併せて、新たなテーマソング「呉ー市ー GONNA 呉ー市ー(くれーしー・ごな・くれーしー)」をBGMに、さまざまな観光地を紹介するプロモーションビデオをYouTubeで ...
10月30日から羽田空港の昼間時間帯発着枠を使用し、米国各都市とを結ぶ便が就航開始となった。就航都市はニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルス、サンフランシスコといった、おなじみの大都市が多い。そういったなかで異彩を放っているのが、デルタ航空 ...
羽田~那覇(沖縄): 9200円~ 羽田~新千歳/函館/松山/鹿児島: 7700円~ 羽田~福岡/長崎: 8500円~ 羽田~伊丹: 7000円~ セントレア(中部)~新千歳: 8300円~ 那覇~石垣: 4500円~ ※対象空港発着便利用時のみ別途 ...
白馬村の岩岳新田にこの冬オープンした古民家リゾート「旅籠丸八」に泊まった翌日は、今話題のスポット2か所を巡ってきましたの。 まず1つ目は昨年10月の紅葉シーズンににオープンした絶景カフェ&テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」。ここへはゴンドラに乗っ ...
西日本JRバスとJRバス関東は3月31日、東京~大阪を結ぶ新型夜行高速バス「DREAM Relier(ドリームルリエ)」の運行を開始。大阪発の出発地となる大阪駅JR高速バスターミナルで出発記念セレモニーが開かれた。 ドリームルリエは、個室感を高めた客席が特徴で ...
JR東日本(東日本旅客鉄道)は9月12日、都内において「JRE POINT カードフェイスコンテスト入賞作品発表会」を開催した。 JREポイントは2016年2月に“貯めやすく、使いやすい”をコンセプトに、JR東日本の駅ビルなどに入居する加盟店を利用することで貯まる ...
スクートは2017年12月19日、関空~ホノルル線を就航した。LCC(格安航空会社)が日本からホノルルに就航するのはこれで2社目だ(関連記事「スクート、関空~ホノルル線の就航セレモニー。セール時往復1万円台でハワイへ」)。 今回、この初便に搭乗して ...
JR東日本は、findの落とし物管理・検索機能「落とし物クラウドfind」を2026年4月に導入する。 同機能を導入している企業の落とし物を一元的に管理することで、企業間での「横断検索」が可能に。findのオペレーターが対応する「find ...