News
7月30日(水)8時25分頃にカムチャツカ半島付近で発生した地震により、日本の沿岸に津波警報・津波注意報が発表されましたが、31日(木)16時30分にすべて解除されました。この地震により、国内では最大で1.3mの津波(岩手県・久慈港)が観測されました ...
三重県桑名市では、昨年2024年8月9日の40.4℃以来、観測史上2回目の40℃到達です。 今日は各地で危険な暑さとなっていますが、明日も東海から九州にかけては40℃に迫るような気温が観測されそうです。万全な熱中症対策をしてお過ごしください。 GPS検索 ピンポイント天気予報 ...
今日8月1日(金)は西日本や東海、東北日本海側などでは夏空と危険な暑さが続きます。40℃に迫るような猛烈な暑さとなる所もある予想で、熱中症対策が欠かせません。台風9号が接近する関東や東北南部は雨が降り、一時的に強まる所がある見込みです。
【海外地震情報】日本時間の7月30日(水)8時25分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はカムチャツカ半島付近(ロシア、カムチャツカ半島東方沖)で、地震の規模はM8.7と推定されます。PTWCによると、広域に影響を及ぼす津波発生の可能性があります。日本の沿岸に津波注意報を ...
7月最終日となる今日31日(木)も危険な暑さが続きます。高気圧は本州付近を広く覆って、各地で夏空となる見込みです。気温は体温を大きく上回り、40℃に迫る所もありますので、熱中症への警戒を続けてください。
北陸や東北では7月に入ってから雨が少なく、平年の5%未満の記録的な少雨の所もあります。すでに渇水の影響が出ていますが、来週はようやく恵みの雨になりそうです。
トルコではアフリカ北部から張り出す高気圧に覆われ、先週後半から暑さが厳しくなっています。25日(金)には南東部で国内初となる50℃を記録しました。
7月28日(月)12時10分頃、北海道で最大震度4を観測する地震がありました。 震源地は十勝地方南部(とかちちほうなんぶ)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
【海外地震情報】日本時間の7月30日(水)2時54分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(フィジー諸島南方)で、震源の深さは約560km、地震の規模はM6.5と推定されます。震源が深かったため、この地震による津波の心配はありません。※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
今日29日(火)も本州付近は太平洋高気圧に覆われます。九州から東北の広い範囲で晴天となり、最高気温が40℃に迫る危険な暑さが続く見込みです。沖縄や奄美は台風の影響が残り、強まる雨に注意が必要です。北海道は雲が多くなります。
【 天気のポイント】 ・西日本や東海、東北日本海側で危険な暑さ ・関東や東北太平洋側はしのげる暑さ ・北海道は雲が多めも蒸し暑い一日 7月最終日の31日 (木)も危険な暑さが続きます。高気圧は本州付近を広く覆って、各地で夏空となる見込みです。気温は体温を大きく上回り、40℃に迫る ...
台風8号から変わった熱帯低気圧は沖縄付近で動きが遅くなります。熱帯低気圧を含む大きな反時計回りの風の渦と、本州付近に張り出す高気圧の縁を吹く南東の風が合流し、発達した雨雲の帯を形成する見込みです。 大東島地方から奄美地方が雨雲の通り道となり、断続的に活発な雨雲が通過 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results