Nuacht

きょう8月15日は「終戦の日」です。ことし戦後80年を迎える中、福島市でも戦没者を追悼しました。
海は、海水浴のほかにも様々な生き物との出会いといった魅力がありますが、遊びのつもりが一歩間違えると「密漁」になってしまう危険性もあり、県が注意を呼びかけています。
県内では、激しい咳を伴う感染症「百日咳」の感染者数の高止まりが続いていて、県が注意を呼びかけています。 県によりますと、今月4日から10日までの1週間で、県内で新たに「百日咳」に感染したのは48人と、前の週よりも24人減りました。しかし感染者数の高止まりは続き、ことしに入っての感染者数も873人と、現在の調査形式で見ると、過去最多を更新しています。百日咳は小児を中心に感染し、特に乳児では重症化する ...
酒気を帯びた状態で普通乗用車を運転したとして、24歳の男が現行犯逮捕されました。
熊が住宅敷地内に保管されていたモモを食べる様子が目撃され、警察などが注意を呼びかけています。
会津若松市のパチンコ店で起きた強盗事件で、逮捕された少年らはお互いに面識がないとみられることが分かりました。
磐越道で体長およそ1メートルの熊1頭が目撃され、警察が警戒を呼びかけています。 熊が目撃されたのは会津若松市河東町八田字荻原地内の磐越自動車道上りです。15日午前9時55分頃、走行中のドライバーが磐越道上りの北側の法面に佇む体長およそ1メートルの熊1頭を目撃したということです。これまでに人的被害などは確認されていません。警察は磐梯河東ICから猪苗代ICまでの上下線でパトロールするとともに、磐梯山S ...
酒気を帯びた状態で普通乗用車を運転したとして、63歳の男が現行犯逮捕されました。 道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕されたのは、福島市の63歳の自称無職の男です。男は14日午後11時9分頃、福島市内の市道を酒気を帯びた状態で自家用普通乗用車を運転した疑いが持たれています。交通事故の通報により、駆けつけた警察官が現行犯逮捕したということです。
14日午前10時50分ごろ、会津坂下町の県道「熱塩加納会津坂下線」で車同士が衝突する事故がありました。この事故で、男女4人がけがをしました。 普通乗用車を運転していた喜多方市の女性(41)が胸の骨を折る重傷。
最大9連休ともいわれたお盆休みも後半となり、Uターンラッシュが始まっています。 高速道路の混雑の状況はどうなっているんでしょうか。 渡辺アナウンサーに中継で伝えてもらいます。
2025年7月会津若松市内の駐車場で午後9時30分ごろに、歩いていた男性(50代)のズボンのポケットから、財布を盗んだ疑いで、17歳の少年が逮捕されました。 窃盗(すり)の疑いで逮捕されたのは、会津若松市の少年(17)です。 警察によりますと、少年は ...
13日午前11時過ぎ、いわき市好間町で車を運転中に歩行者にぶつかり、けがを負わせ、そのまま現場から逃走した疑いで、46歳の無職の男が逮捕されました。 過失運転致傷と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕されたのは、いわき市の無職の男(46)です。