News
8月5日は語呂合わせで「発酵の日」。 というわけで発酵食品の味噌について考えます。 鹿児島の味噌は原料に麦を使う「麦味噌」ですが、全国的には珍しいんです。 同じ味噌でも甘さが特徴と言われる鹿児島の「薩摩味噌」。
8月8日、線状降水帯も発生した大雨により、鹿児島県霧島市と姶良市を中心に住宅の浸水や断水など甚大な被害をもたらしました。 そんな中、姶良市では住宅に裏山の土砂が流れ込んだ現場で、10日、心肺停止の状態で見つかった女性の死亡が確認されました。
Videos you watch may be added to the TV's watch history and influence TV recommendations. To avoid this, cancel and sign in to YouTube on your computer.
8日の大雨で土砂崩れが発生した姶良市の現場では、連絡が取れなくなっている女性の捜索が続いています。 降り続いた大雨で、8日未明、姶良市蒲生町では土砂崩れが発生し、住宅が土砂に巻き込まれました。 警察によりますと、この家に住む30代の女性と連絡が取れなくなっていて、夜を徹し ...
鹿児島県内で住みよさランキング5年連続1位、そしていろいろな日本一が多いアツイ街“出水”を歩きました!!出水の食材を使ったクロワッサンや、冷製パスタ、そして出水の名産「南国元気鶏」を使った焼き鳥などおいしいものを堪能しました。
浸水被害があった地域では住民が後片付けに追われたほか、自衛隊などによる給水支援も行われました。 8日の大雨で浸水被害があった霧島市・日当山地区では、住民らが道路や家の中に入り込んだ泥をかき出したり、ぬれた家財道具などを片付けていました。
母猫とはぐれてボランティアに保護された 主人公“ちくわ”。 1年前 譲渡会で「ともひろパパ」が一目ぼれして 家族に迎えてもらいました。 大事に育てられて甘えん坊な“ちくわ”は 小さい頃からパパの肩の上が指定席です。 パパには毎朝“あるおねだり”をしています! おんぶに抱っこで ...
鹿児島県 薩摩、大隅地方 10日にかけても断続的に雨が降る見込み 最新情報チェックを!
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results