News
偽のマイナンバーカードを作って暗号資産の口座を開設しようとした疑いで、中国籍の男が逮捕されました。 有印公文書偽造などの疑いで逮捕されたのは、横浜市の会社員・王大程容疑者(33)です。
徳島県阿波市で警備員の男が元同居人の女性の家に押し入ってナイフで切りつけ、全治1週間のけがをさせた疑いで逮捕されました。 傷害などの疑いで逮捕されたのは阿波市吉野町の警備員本淨俊明容疑者(68)です。
「森友学園」の公文書改ざん問題をめぐり、自殺した近畿財務局職員の妻に、3回目となる資料の開示が行われました。 近畿財務局の職員だった赤木俊夫さん(当時54歳)は「森友学園」をめぐって公文書の改ざんを強いられ自殺しました。
お盆を迎え、京都の大谷祖廟には、13日朝から多くの人たちが墓参りに訪れています。 約1万基の墓が並ぶ京都市東山区の大谷祖廟では、朝から30℃を超える厳しい暑さの中多くの家族連れなどの姿が見られました。
特殊詐欺の被害が過去最悪のペースとなる中でお手柄です。 大阪府貝塚市の郵便局で、金を引き出しに来た80代の高齢女性が特殊詐欺の被害に遭うのを未然に防いだとして、郵便局員2人に感謝状が贈られました。 警察から感謝状が贈呈されたのは、貝塚市にある貝塚沢郵便局の局員、西原舞香(29)さんと木下友莉恵(38)さんです。 警察によると、7月15日、貝塚市内に住む80代の女性が50万円を引き出しに郵便局を訪れ ...
13日朝、大阪城の堀でコイなどの大量の魚が死んでいるのが見つかりました。 一体なぜなんでしょうか 【記者リポート】「大阪城に続く観光客がたくさん通る道なんですが、このお堀の中に魚がたくさん死んでいます」 魚が死んでいるのが見つかったのは、大阪城の東外堀で、13 日朝、近くを通った人から「堀に魚が浮いていて異臭がする」と公園を管理する大阪城パークセンターに通報がありました。 職員が確認したところ、堀 ...
兵庫県姫路市内のコンビニエンスストアで63歳の会社員の男が女性店員に後ろから抱きつくなど同意なくわいせつな行為をしたとして逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは加古川市に住む会社員の男(63)です。
12日午前、京都の夏の風物詩として知られる「川床」が突然崩れ、利用客6人が川に転落しました。 川の水が増えたことで、川床が崩れたとみられています。
大阪府寝屋川市は、旅館業法による条件などを緩和して民泊の営業を許可する「特区民泊」からの離脱を表明し、大阪府を通じて国に認定の廃止を申し立てたことを明らかにしました。
13日午前2時44分頃、滋賀県甲賀市の新名神高速上り線甲南トンネル付近で普通自動車どうしの追突事故があり、追突した車が横転しました。今のところ大きなけが人はいないということです。この事故の影響で、上り線の通行が規制されています。 (午前3時30分現在 ...
大阪市消防局によると、午後3時半過ぎ、大阪市北区曽根崎新地で「乗用車とバスの事故です。複数人のけが人がいます」と、大阪シティバスの運転手から通報がありました。 現場は「桜橋交差点」の南側で、乗客と乗用車の運転手あわせて14人が軽いけがをしました。
兵庫県高砂市のJR宝殿駅で、JR神戸線の普通列車がオーバーランし、この列車が40分以上遅れたほか、上下計4本の列車が運休するなどの影響が出ました。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results