News

財務・人事 住友倉庫が5日に発表した2026年3月期第1四半期決算によると、売上高が前年同期比3.2%増の478億7500万円、営業利益が14.3%減の27億3900万円、最終利益が3.6%減の31億5500万円と増収減益だった。
産業・一般 農林水産省は、食料安定供給の一環として放出した政府備蓄米の一部で、キャンセルが相次いでいる実態を明らかにした。小泉進次郎農相は5日の記者会見で、随意契約方式で提供された備蓄米のうち、2万9000トンがキャンセルされたと説明。全体の確定数量30万トンの1割に相当する規模で、配送の遅れが一因であるとしている。
イベント 宮崎県トラック協会は5日、陸上貨物運送事業労働災害防止協会・宮崎県支部が、安全衛生管理実務担当者研修を9月19日13時30分から開催すると発表した。会場は宮崎県トラック協会総合研修会館で、参加費は無料。定員は40人で先着順。
イベント 東海電子(静岡県富士市)は、静岡市、浜松市、長野市で「業務前自動点呼・実機体験会」を開催すると発表した。 静岡市は9月12日の10時30分から12時、13時から14時30分、15時から16時30分で、レイアップ御幸町ビルで開催される。浜松市は8月22日の10時30分から12時、13時から14時30分、15時から16時30分で、遠鉄百貨店新館9階で開催。長野市は8月29日の10時から12時 ...
産業・一般 ダイムラートラック(ドイツ)は4日、商用車向け金融サービスを提供するダイムラー・トラック・ファイナンシャル・サービス(DTFS)がポーランドでファイナンス事業を開始すると発表した。
M&A いすゞは5日、オーストラリア(豪州)ビクトリア州にリース会社「Isuzu Financial Services Australia」(IFSA)を設立したと発表した。同社グループとしては初の海外リース会社で、営業開始は2026年10月。
調査・データ 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会は1日、7月の求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」(ウェブキット)の成約運賃指数を発表した。2010年4月を100とする運賃指数は前月比で4ポイント増、前年同月比では4ポイント増の135となった。
M&A ブリヂストンは5日、グループ会社でカーボンブラックの製造・販売を手がけるメキシコ・カーボン・マニュファクチュアリング(MXCB、メキシコ)を、米キャボット・コーポレーションに譲渡する契約を締結したと発表した。
ロジスティクス近海郵船(東京都港区)は4日、テレビ東京系番組「土曜スペシャル ニッポン一周6000km! 巨大貨物船に乗せてもらいました!」にて、同社の運航する船舶「なのつ」「ひだか」が登場予定であると発表した。 同番組はドキュメントバラエティ番組「巨大船に乗せてもらいました」シリーズの新作となっており、今回は貨物船を乗り継いで日本一周をする中で、日本海側の博多-敦賀-苫小牧にて同社船が登場。「な ...
調査・データ ウェザーニューズ(千葉市美浜区)は5日、夏の暑さを予想する「猛暑見解2025」を更新し、今年の8月から10月の気温は全国的に平年より高く、特に8月下旬から9月初めを中心に厳しい残暑となるとの予想を発表した。8月下旬になっても35度以上の猛暑日が続くおそれがあり、10月にかけて高温傾向が続くとして、注意を呼びかけている。