ニュース

RAIN主演、キム・ボムが共演するファンタジー医療ドラマ『ゴースト・ドクター』を紹介。ウンサン大学病院の心臓外科医で、神の手を持つ天才医師チャ・ヨンミン(RAIN)は、嫌々ながらもVIP患者の手術を成功させた。しかし、患者の容体が急変したとの知らせを ...
犬童一心監督が田中泯を追ったドキュメンタリー『名付けようのない踊り』。『メゾン・ド・ヒミコ』で出会った2人が、ヨーロッパ、東京、田中が拠点とする山梨や日本各地を巡って活動を記録し、山村浩二のアニメーションなども交えた本作について、田中にインタビューした。
邦画ホラー史上最大級の大ヒットとなる興行収入 23.4 億円を記録し、社会現象になった『事故物件 恐い間取り』。その大ヒットホラーシリーズの最新作、『事故物件ゾク 恐い間取り』。この作品に前作主演の亀梨和也が本人役で出演していることが明らかとなった。
打海文三の小説を中島哲也監督が映画化した『時には懺悔を』が2025年6月に公開される。⻄島秀俊が主演し、満島ひかりをはじめ、黑木華、宮藤官九郎、柴咲コウ、塚本晋也、片岡鶴太郎、佐藤二朗、役所広司らが出演。重度の障がいを抱える子どもを通して描く親子の絆の物語。
罪の真実と正義の在り方を問う本格ノワールミステリー『罪と悪』の先行上映会挨拶が、1月24日に福井県のテアトルサンクにて開催された。イベントには主演の高良健吾、共演の大東駿介、石田卓也、そして齊藤監督が登壇、撮影の裏側や撮影エピソードから作品に込められた思いまで ...
2006年に知人の紹介で知り合い、別れと復縁を繰り返しながらも2013年8月に結婚。2015年3月に待望の第一子となる男の子が誕生した。イ・ビョンホンは、今でも映画、ドラマにおいて第一線で活躍。イ・ミンジョンも出産後すぐにドラマの現場に復帰したことで話題になった。ドロドロの復讐もの ...
映画『九十歳。何がめでたい』の完成披露舞台挨拶が5月21日に都内映画館で開催され、主演の草笛光子をはじめ、唐沢寿明、藤間爽子、片岡千之助、LiLiCo、真矢ミキ、前田哲監督が集結。それぞれが完成した作品への想いや撮影時のエピソードを披露した。
佐藤:前回の映画が『劇場版 おいしい給食 Final Battle』というタイトルで、もうこれで終わりなのかなと思っていたところにこのお話が来たので、最初はまず「びっくり」が来ましたけど、その後にだんだん喜びが増していきました。映画では前回の2年後という設定で、監督に衣装合わせのとき ...
全世界累計900万部を突破している東野圭吾のベストセラー小説を、「Hey! Say! JUMP」の山田涼介主演で映画化した『ナミヤ雑貨店の奇蹟』。本作でメガホンをとったのが、近年、幅広い作品を世に送り出している廣木隆一監督だ。 ベテランから若手まで幅広い俳優たちを取りまとめ、重厚な人間 ...
『イルタ・スキャンダル 〜恋は特訓コースで〜』のチョン・ドヨン主演のNetflix映画『キル・ボクスン』予告編とキービジュアルを紹介。昼は普通の"シングルマザー"、夜は"凄腕の殺し屋"のキル・ボクスンが、家事や育児に悩まされながら裏社会の抗争へと巻き込まれていく姿を描く。
是枝監督は、韓国の現場で進む「働き方改革」に関しては「良い方向に進んでいる」と高く評価して「週に52時間という労働時間の上限が明確なので、4日働いて3日休むような感覚で肉体的には楽でした」という。その上で「映画界だけに言えることじゃないけど、産業自体の年齢構成が、日本 ...
今回ムビコレが取り上げるのは、海外ドキュメンタリー&バラエティ部門8位の、『氷点下で生きるということ』。氷点下で暮らしている人々の生活にカメラが密着。舞台は、人里から遠く離れたアラスカの大自然。アウトドア好きには興味深い内容となっている。