News

けがをして治療を受けていた2羽のヤンバルクイナが元気に回復し、14日にやんばるの森に帰っていきました。
OTV 沖縄テレビ放送オフィシャルサイト。フジテレビ系列局。沖縄のニュースや番組表、見逃し放送、天気情報からアナウンサーによる発信やプレゼント・イベント情報など。
世界各国の18歳以下の選手で構成される野球のワールドカップが9月、沖縄で開幕します。 9月5日から10日間の日程で開催される「U-18野球ワールドカップ」は、世界12の国と地域から18歳以下の選手が参加し、沖縄セルラースタジアム那覇と糸満市の西崎球場で熱戦が繰り広げられます。 日本での開催は2015年大会以来2度目で、2023年の前回大会に続く連覇を目指す日本代表は、夏の甲子園で活躍した高校球児を ...
2026年秋の完成を目指す首里城正殿の再建で、沖縄県は2025年度、扁額や室内装飾の搬入に取り組むほか、琉球国王の肖像画「御後絵」の修理を開始します。 13日に開かれた県の首里城復興推進本部会議では、これまでに首里城正殿を象徴する赤瓦の瓦葺きを始め、龍頭棟飾や唐玻豊妻飾などの設置を終えたことが報告されました。 今年度は、石階段の奥に立つ小龍柱が9月に搬入されるほか、正殿2階の御差床に飾られる扁額「 ...
ゴーヤーやスイカなど、ウリ科の農作物などに被害をもたらすセグロウリミバエの根絶に向け、ヘリコプターで不妊虫を放つ「空中放飼」が始まりました。
沖縄県内で、米軍基地周辺の河川などから、人体への有害性が指摘される有機フッ素化合物・PFASが高い濃度で検出されている問題をめぐり、健康への影響を調査するため、県が年度内にも専門家から意見を集める検討委員会を立ち上げることがわかりました。 県が立ち上げを進めているのは ...
世界中の空手愛好家が集う沖縄空手世界大会の開催まで1年を切り、成功に向け機運を高めようと県庁に残歴板が設置されました。 沖縄空手世界大会は、空手発祥の地・沖縄に世界中の空手愛好家が集い技と心を通わせるもので、前回、2022年の第2回大会には、26の国と地域から1800人あまりが ...
強い台風11号は先島諸島から遠ざかりながら西に進んでいます。台風11号は13日午前9時には与那国島の南南西およそ300キロの海上にあって、1時間におよそ30キロの速さで西に進んでいます。中心の気圧は9… ...
強い台風11号は沖縄地方から遠ざかりつつありますが、沿岸の海域では波の高い状態が14日昼前にかけて続く見込みです。高波に注意してください。 強い台風11号は13日午後3時には台湾にあって、1時間におよそ25キロの速さで西北西へ進んでいます。 中心の気圧は970ヘクトパスカル、中心から ...
普天間基地はなぜ住宅地の真ん中にあるのか。高校生たちが、沖縄に広大な基地が置かれることになった近現代史を学びました。 この勉強会では、沖縄にアメリカ軍基地が形成されることになった歴史的背景や、今も続く基地負担の現状について考えてもらおうと沖縄県が企画したもので高校 ...
浦添市の30代の男性が警察官などを名乗る男らに現金およそ650万円を騙し取られる詐欺被害にあいました。12日、浦添市に住む30代の男性の携帯電話に「あなたが詐欺事件に関与した疑いで、逮捕状が請求されて… ...