News

交付金の返還事務を期日までに行わず、延滞金を発生させたうえ、遅延の発覚を隠ぺいしたとして、唐津市の職員が懲戒処分を受けました。懲戒処分を受けたのは、呼子市民センター地域支援グループの30代男性副主査です。男性副主査は、昨年度から今年度にかけて、障害者自立支援給付費のうち、国や県へ返す必要があった交付金の返還事務を期日までに行わず、本来支払う必要がなかった2530円の延滞金を発生させました。
夏の甲子園大会で全国制覇を果たした2007年以来の1勝を目標に掲げる佐賀北。9日の初戦を前に2時間練習に汗を流しました。【吉冨綾花】「いよいよ9日初戦を迎える佐賀北高校。今日は雨が降る中、相手投手を想定したバッティング練習など、最終調整しています」佐 ...
人気の鉄道のおもちゃプラレールの体験型の展示が楽しめるイベントが佐賀市のSAGAアリーナで9日から始まります。このイベントは長年愛される鉄道おもちゃ、プラレールの巨大ジオラマや体験型の展示などが楽しめるもので9日から佐賀市のSAGAアリーナで開かれま ...
食中毒が発生しやすい気象条件になったとして県は今年度初めての「食中毒注意報」を発令しました。「食中毒注意報」は前の日の最高気温や平均湿度が高く、さらに、当日の予想最高気温が30度以上で、午前9時時点の湿度が80パーセント以上といった基準に達した場合に ...
鹿島市は大規模な災害が発生した時に避難所などで行う炊き出しの連携協定を市内の料飲店組合と結びました。鹿島市と協定を結んだのは市内のレストランや居酒屋など約70の事業者でつくる鹿島市料飲店組合です。この協定は国の災害救助法が適用される大規模な災害が発生 ...
県内は8日夜遅くから10日にかけて局地的に大雨が降る恐れがあります。また11日にかけても大雨の恐れがあり、気象台は土砂災害などに警戒を呼びかけています。九州北部地方にある前線が10日にかけ停滞する見込みで大気の状態が非常に不安定となっています。県内は ...
九州新幹線長崎ルートの新鳥栖ー武雄温泉間をめぐり、長崎県やJR九州とのトップ協議が開催されることを受け、山口知事は8日「短い時間ではあるが北陸新幹線を題材に議論したい」と述べました。九州新幹線長崎ルートの新鳥栖ー武雄温泉間をめぐり長崎県やJR九州との ...
県内では7日昼過ぎにかけ、大雨のおそれがあり、気象台は8日の昼前にかけ、土砂災害や浸水、河川の増水や氾濫に警戒を呼び掛けています。【リポーター・原竹】「佐賀市城内です。ほんの数十秒前までは雨も風もなかったのですが、ご覧のように激しい雨と強い風が吹いて ...
野球部も今年6年ぶりに甲子園出場 を決めており、生徒会長の大古場翔太さんは「1人でも多くの北高生徒で応援に行きたいので、いまクラウドファンディングをしています。北高ホームページで募集していますので、ぜひご協力ください」と呼びかけています。
リポーターが色を塗った魚も見事にスクリーンに登場し、「ラブクラゲ」と名付けられた作品が画面内を優雅に泳ぐ姿は圧巻でした。 スクリーンにタッチすると魚を捕まえることができ、記念写真撮影も楽しめます ...
県内は7日夜遅くから8日明け方にかけ、激しい雨が降る見込みで気象台は土砂災害などに警戒を呼びかけています。県内は暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が非常に不安定となっています。【原竹】「佐賀市城内です。ほんの十数秒前まで雨も風も無かったんですが、ご覧のように、今は激しい雨と強い風が吹いています。」降り始めから午後3時までの総雨量は、佐賀市川副で59ミリ、鳥栖市で57ミリなどとなって ...
運転を体験することでバスに興味をもってもらおうと県内で初めて一般の路線バスに運転を体験できる座席が設置されました。【岩部リポート】「こちらが運転体験席が設置された路線バスです。ありました、本物の運転席のようです」この運転体験席は、運転士不足が課題となる中、多くの人にバスに興味をもってもらおうと鹿島市に本社を置く祐徳自動車が路線バス1台に設置したものです。座席には、本物のハンドルや速度計 ...