Nuacht
水の事故が起きた時の救助技術を確認しました。 消防と、県の防災ヘリコプターによる合同訓練が、岩国市で行われました。 海水浴客に人気の、岩国市由宇町の海岸で行われた訓練。 水上スクーターが、泳いでいた人に衝突し、2人が行方不明になった想定です。
資源エネルギー庁が14日に発表した山口県のレギュラーガソリンの平均価格は、1リットルあたり177・6円と、今年最も安くなりました。
2024年10月、山口県光市で起きた少年らによる強盗予備事件で犯行に使うための車を仲間と共謀して盗んだ疑いで新たに東京都の49歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは東京都の自称・不動産業吉房大志(よしふさひろし)容疑者(49)です。 警察によりますと、吉房容疑者は2024年10月、仲間と共謀し、光市の路上で軽自動車を盗んだ疑いです。
山口宇部空港にはターミナルビルの周辺などにバラが植えられていて 200種類、約1000株が見ごろを迎えています。 天候に恵まれ陽の光を浴びて輝くバラを目当てにたくさんの人が訪れていました。 =訪れた人= 「香りがとてもよかった」「色も違って綺麗ですよねここが一番きれいと思います」 「本当にびっくりしますいつ来ても良いんですよ。今日なんかお天気も良いし最高です」 ...
人手不足が深刻な中、企業側も働きやすい環境を整えてほしいと 山口市の伊藤市長が要請しました。 伊藤市長と山口ハローワークの高津純子所長が山口市内の企業を訪問しました。 要請では賃上げや新たなスキルを習得できる職場環境を整えることで人材の定着や 正社員の採用促進を求めました。 山口ハローワークが県内の国公立の大学で行ったアンケートでは 職場での人間関係や福利厚生を重視する学生が増えているということで ...
周防大島町と大手自動車メーカーが電気自動車を活用する協定を結びました。 周防大島町と協定を結んだのは日産自動車です。 この協定により災害発生時、「動く蓄電池」となる電気自動車が 日産自動車から周防大島町に貸し出され非常用電源として活用されます。 去年、周防大島町は2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す 「ゼロカーボンシティ宣言」をしています。 公用車として日産自動車の電気自動車を導入した ...
天然記念物のゲンジボタルが飛び交う山口市の一の坂川周辺で、 初夏の風物詩、蛍かごが設置されました。 古い町並みの風情を感じる通りでそよ風に揺れる蛍かご。 地域おこしのグループが市内で採れた麦わらを使って毎年、手作りしています。 今年は125個が準備され、店舗や住宅の軒下に ひとつひとつ丁寧に取り付けていきました。 昔はかごの中に蛍を入れて柔らかくあたたかな光を楽しんでいたそうです =つむぎラボ・粉 ...
周南市文化振興財団の元職員が約1億5000万円を横領した事件を受けて 周南市の藤井律子市長が6月に財団の理事長を退任することが明らかになりました。 周南市文化振興財団では2023年、約1億5000万円の使途不明金が発覚し 元職員2人が逮捕・起訴されました。 周南市は5月9日に行われた市議会の企画総務委員会で理事長の 藤井律子市長を含めた7人の財団理事が再発防止策のメドがついたとして 来月で退任する ...
全国の高校生に萩の魅力を伝えます。萩市は、この春開校した通信制高校などと地域社会の発展を目指し協定を結びました。 萩市が協定を結んだのは4月に開校した通信制高校の萩明倫館高校と、その運営に携わるショウイン、そして体験学習などを手がけるmotibaseです。この協定では萩明倫館高校の生徒を全国から萩に集め、歴史の体験学習などを通じて地域との交流を深め活性化させるねらいです。
母の日が終わり余ってしまったカーネーションを救おうと、下関市のパチンコ店でイベントが開かれました。題して「レスキューフラワープロジェクト」です。 この取り組みは下関市でパチンコ店などを展開するPSJグループが去年から行っているもので、母の日が終わると廃棄されてしまうカーネーションを景品にしています。花に触れる機会を増やし、興味を持ってもらうことでフラワーロスの削減につなげる狙いもあります。
新入生に朝食をとる習慣をつけてもらおうと、山口大学でゴールデンウィーク明け恒例の50円朝食が始まりました。 午前8時の開店と同時に食堂に長い列ができました。 ワンコイン朝食は、通常290円から350円のメニューが全て50円で食べられます。 対象は新入生のみで、5月の連休明けで生活リズムを崩しやすいこの時期に、食生活を見直してもらう狙いがあります。 =学生= ...
県議会の議長を決める選挙が行われ、自民党の柳居俊学さんが県政史上初となる7期目の議長となりました。副議長には自民党の河野亨さんが初選出されました。 県議会の議長・副議長は1期2年が慣例で、12日に改選が行われました。県議会は最大会派の自民党が過半数を占めていて、議長選では47票中41票を獲得した自民党の柳居俊学さんが選出されました。柳居さんは周防大島町選出で、1991年から30年以上県議を務めてい ...
Tá torthaí a d'fhéadfadh a bheith dorochtana agat á dtaispeáint faoi láthair.
Folaigh torthaí dorochtana